
苗代を作ったのは5月4日それから10日過ぎた。毎日朝と夕方に苗代に水を入れていた。今日、苗箱の上に保温のためにかぶせていた不織布が持ち上がっていたので外してみると、

見事に生えそろっていた。現在約4センチ。

去年の苗代作りはみんなで競うように種まきしたため、苗箱の窪み(ポット)にうまく籾が落ちていない所もあり、田植えの後の補植が大変だった。今年はその反省もあり、手伝いに来てくれNatumiちゃんにちゃんと籾が入っているか監視してもらい、少ない所や落ちていないところには手作業で入れてもらった。そのおかげでとてもうまく生え揃っていました。
植物とは言え、毎日お世話していると、その生育を見た時には愛おしいものだと思いますね。
手伝ってくれたみんな、ありがとう!

見事に生えそろっていた。現在約4センチ。

去年の苗代作りはみんなで競うように種まきしたため、苗箱の窪み(ポット)にうまく籾が落ちていない所もあり、田植えの後の補植が大変だった。今年はその反省もあり、手伝いに来てくれNatumiちゃんにちゃんと籾が入っているか監視してもらい、少ない所や落ちていないところには手作業で入れてもらった。そのおかげでとてもうまく生え揃っていました。
植物とは言え、毎日お世話していると、その生育を見た時には愛おしいものだと思いますね。
手伝ってくれたみんな、ありがとう!
スポンサーサイト


