fc2ブログ
 

2台のクーペと”四方山果無(よもやまはてなし)”World

電気の街”日本橋”へ

2月28日、久しぶりにマニアックな街、大阪の日本橋へ行って来た。
加古川駅ホームより 閑散
休日の加古川駅は閑散としている。毎朝の混雑が嘘のようです。何しに言ったかというと、一つは、久しぶりに引っぱり出してきた無線機が動作しなかったので、修理のために部品を買いにいったのです。
基板1 基板2
写っている基板上の円筒形の部品。これが電解コンデンサという部品で、電子機器の故障の原因の大半がこれの経年劣化なのです。1個当たり10円、20円、高くて90円ほどの部品を10個ほど買うのにわざわざ大阪まで行く・・・ほどの情熱はあるわけでもなく、こちらは”ついで”の用事です。実は東京八王子から我がマニアックトモダチのうんちくさんが来阪されているので、マニアックトークをしに行ったのでした。
H氏
買い物などは早々に済ませ、目的地は新世界の串かつ屋さん。昼日中から延々飲み続け、話し続け、なんと7時間!知らないうちに1升ザケになっていましたとさ。
通天閣
店を出た時にはすでにこのとおり。懲りない二人はこの後まだ別の店へ。うんちくさんが帰れるぎりぎりまで大阪の夜を満喫しました。うんちくさん、おつかれさまでした。7時間も何を話したかについては”器用貧乏日記”にて。
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

話投げる四方山さん
>7時間も何を話したかについては”器用貧乏日記”にて。
 続編を書くつもりでしたがそれ所じゃ無くなって参りまして(涙)。
 てかその前にンナネタをブログで書いたら大顰蹙の完全自爆ですがな(滝汗)

うんちく | URL | 2015年03月08日(Sun)12:30 [EDIT]