

米子自動車道にはまだ雪が残っていた。

ダイハツのディーラーに頼んで早々にスタッドレスとホイールを手配してもらったので、雪道も全然怖く無い。

このホイール、純正よりカッコイイ♪

そして何と言ってもこれですね。燃費の表示!!右側の葉っぱマークが全部点灯していればお利口さん走行ですって。

そして行ってきました”ベタ踏み坂!”今やダイハツ車オーナーにとってメッカでは無いだろうか?(それにしてもすごい坂に見えます!)



彷徨える煩悩、四方山さん
>お利口さん走行ですって
クルマは少々悪っぽい方が好きなんですが?ダメでしょうか?
全てにお利口さんじゃハンドル握っても全然ワクワク♪しないのです。
>ベタ踏み坂!
中央道もそれに近いコースがあちこちに。
以前三菱のアイで中央道を走行中にうっかり追い越し車線に入り床が抜ける位アクセルを踏んでも速度は落ちる一方、さりとて走行車線に戻ろうにも隙間無しで後ろからはパッシングのアラシでバッシング(滝汗)。
所でムーブさんの公称燃費ってどの位?
三菱のアイちゃん、殆ど乗らないのでよく判りませんが市街地ばっかで13Km位。
18.4Km/lってあんまり良く無い気もしますが??
ちなみに我がクーペは市街地ばっかで11Km弱、高速で14Km少々ですからまあ優秀かなぁ?と?
うんちく | URL | 2014年03月29日(Sat)10:53 [EDIT]
うんちくさん
インフルエンザでダウンしています。おととしもかかったのに。これでまた1週間近く出勤停止です。嬉しいやら悲しいやら・・・。
”ヤマネ”号は高速で18.2キロ、普段の道では16キロ位です。20数キロと言うカタログ値は夢のような数値ですね。
ま、フルタイム4駆のインタークーラー付きターボですからなかなかそこまでは行かないでしょうね。
しかし意思うに、昨今の軽自動車って至れり尽くせりの装備ですよ。一昔前には超高級車にしかオプション設定されていなかった装備がすべて標準装備なのです。もー、この満足度の高さ最高です。生活車としては言うことなしです。
ま、車としての魅力のことを指摘されると117クーペにかなうものはありませんけどね。
四方山果無 | URL | 2014年04月02日(Wed)15:13 [EDIT]
| Home |