fc2ブログ
 

2台のクーペと”四方山果無(よもやまはてなし)”World

”たぬき号”とお別れ

14年間乗ってきたウィザード”たぬき号”とお別れする。
wizard3.jpg

スキーやキャンプなどで子供達と沢山の思い出を作った車なのだが・・・
wizard2.jpg

数年前からキャンプにも行かなくなり、スキーもいよいよおしまいにしようかと・・・
そうなると、重厚長大な4WDは入らなくなる。
走行距離約12万キロ、燃費は平均7キロ/リットル、これからの時代この高燃費はだんだん辛くなる。
wizard1

何方か乗りませんか?
(下取り価格3万円より高く買っていただければ嬉しいです。車検はあと1年半残っています。)



スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

ご無沙汰しています!
一度、御殿場まで乗せて貰いましたが良いですね~。いつ頃手放されるのですか?

ながさき | URL | 2014年02月25日(Tue)15:55 [EDIT]


ながさきさん
 お久しぶりです。お元気ですか?
>一度、御殿場まで乗せて貰いましたが良いですね~。
katuyukiさんのところへ行ったときでしょうかね?

とっても快適な、そして安心感のある車でした。3月8日にドナドナされます。
 ウクライナの大統領ではありませんので高級車を並べておけるはずもなく、(あ、高級車ではありませんが)選別しなければならない年頃?かも知れません。

四方山果無 | URL | 2014年02月26日(Wed)00:26 [EDIT]


長年連れ添ったクルマとお別れするのは辛いものですな。
 でも辛いからと言うて手放さず放置しておくと大地に返っちゃうし。
 良いオーナーに巡り合えるチャンスを与えてあげるのもオーナーさんのお仕事。
 で?もう決まったんですかね?

うんちく | URL | 2014年03月02日(Sun)11:46 [EDIT]


うんちくさん
 そのとおりですね。
 先日、新しい車を買うディーラーに聞いたところ、国内では売れないので、第三世界(死語)へ行くとのこと。ま、それでもスクラップにされるよりはマシかも知れません。
 それにしても日本は官民ともにクルマに食いついてるパラサイトの多いこと。モノの本来の価値は制度のしばりに捻じ曲げられているのがよくわかります。モノを大切にする者に税を重くするなんて、40年も50年もちゃんと維持すれば存続できるものをわずか10年足らずでスクラップにし、そして新しく買う者に税の優遇をするなんて何かおかしいと思うのは私だけ?

四方山果無 | URL | 2014年03月02日(Sun)23:57 [EDIT]