
以前広島のF川さんから送っていただいたオペルのドアミラーです。元は同じく広島のU光さんのを廻して戴きました。ありがとうございました。現在ミラのドアミラーをつけているのですが、いまいちカッコよくない。先日F川さんのブログにてHMについていたミラーがかっこよかったので問い合わせたところ送っていただくことに相成りました。厚かましい話しで済みません。
・・・ということで、大容量オルタの取り付けもままならない状態なのですが、気分転換にこのミラーの交換をやろうと思っています。今日は角度調整部分のオーバーホールを実施しました。
ミラーの取り付け金具とミラー本体はコインで緩めることに出来る袋ナットにて固定されています。このナットを外すと中に丸ワッシャー、スプリング、六角穴ワッシャーが入っており、袋ナットを緩めることにより、ミラー本体の水平角度が変えられるようになっています。
外して見ると、取り付け金具似ついている固定側のボルトが少し傾斜していました。これをハンマーで修復し、グリスアップして組み付けます。動きはスムーズに、そして見栄えも良くなりました。次回はミラーボディの塗装を行います。








スポンサーサイト


