fc2ブログ
 

2台のクーペと”四方山果無(よもやまはてなし)”World

ヘッドライトの謎

 先日ヘッドライトのレストアをしているとき、新しく付けるランプの箱に”セミシールド”と書いてあった。シールドビームと言うのは、ライトケース全体がランプになっているものだが、今回のセミシールドなるものはどう見てもシールドなのだ。
2.ハロゲン
これがその箱。
ランプ
右側がそのランプなのだが・・・・・
電極部2
電極を見るとね、ほら、シールドビームでしょ。
どう違うんでしょうね?うんちくさんのコメントではヌードとセミヌードの違い・・・なんて訳のわからんこと書いてありましたがどなたかご存じの方いらっしゃいませんかね?
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

購入先がヤフオクですから何でもありかなと・・。
つまり、ハロゲン化された方の処分品だったということで中身が入れ替わっていると思います。

keiji117 | URL | 2012年10月06日(Sat)17:52 [EDIT]


Keijiさんに同じく・・・
これ単なるシールドビームかと。
 よってフィラメントが切れたらレンズ丸々全部交換でつ。
 多分箱と中身は別物では?
>ヌードとセミヌードの違い
ですです、レンズ越しに中身を見ようとすると何となくモザイクがかかってる風に見えるでしょ?
 そこで目を細めて見るとホラホラモザイクが消えて・・・な訳無いし。

うんちく | URL | 2012年10月06日(Sat)19:34 [EDIT]


keiji117さん
うんちくさん
 お二人のご指摘通りのようです。
今回入手したものはシールドビームのハロゲンのようです(レンズにハロゲンの標記あり)セミシールドは・・・・
http://www.sp.koito.co.jp/ctlg/hssb.pdf
のとおりでした。

四方山果無 | URL | 2012年10月06日(Sat)20:34 [EDIT]