fc2ブログ
 

2台のクーペと”四方山果無(よもやまはてなし)”World

苗代作り

 今年も米を作ります。
 昨年は多くの皆さんより問い合わせをいただき有り難うございました。父親も大病の後なので、今年はどうしようかと相談されたのですが、多くのみなさんから購入希望をお聞きしており、労働は自分がやるということで、今年も米作りをすることになりました。
 ということで、苗代の準備が終わりました。
1.20120506苗代準備 006 2.20120506苗代準備 010 3.20120506苗代準備 016 6.20120506苗代準備 023
幸い二人の息子達もてつだってくれて、13時過ぎには完了しました。これからの苗代の水管理は父親の仕事となります。
大手鞠も綺麗に咲いています。
5.20120506苗代準備 024
ここで一枚。
7.20120506苗代準備 029
我が工房です。
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

幾つになっても何らかの仕事が有ると言うのは幸せな事かと思います。
今年も額に汗して沢山美味しいオコメを作って下さいナ。
 かく言うワタシは?早速にも車検整備の依頼が有りこれから検査協会にお出掛け。
 よく考えたら軽四輪の車検って初めてなんですよね・・・どうなりますやら。
 でわ!C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ

うんちく | URL | 2012年05月09日(Wed)12:26 [EDIT]


うんちくさん
>幾つになっても何らかの仕事が有ると言うのは幸せな事か・・・
65歳過ぎて初めて口にする言葉ですよ、この言葉は。
でも・・・・仕事するために生きている訳ではないし、仕事は生きるためにすることであることは確かなことですが、ま、それがライフワークと同じであればこれほど幸せなことはない。しかし、現実はそうでもないんですな。私は今暫くは糊口をしのぐ”仕事”をする必要があります。
 でも、その用が無くなったら、一刻も早く仕事をやめ、自分のやりたい事をやろうと思っています。
 人生は自分のものであり、一度きりのものですもんね。
 人生を終える時、後悔は少ない方がいいと思います。

四方山果無 | URL | 2012年05月10日(Thu)01:14 [EDIT]