
家の前の菜園を整理して野菜を植えた。
種類はキュウリ、トマト、ミニトマト、ピーマン、カボチャ、真桑瓜、小玉スイカ。父親の希望どおり、自分は労力を提供しているだけなのですが・・・。
例年、種を植えて苗を育てるのですが、今年は父親の入院のため苗を買いに行きます。

園芸やさんにはいろんな苗がたくさんあります。一つ一つは安い(60円~100円)ですが、数があると結構な金額になります。苗を育てて販売するのも儲かるかも?

買った苗はこれだけ。
まず、植える場所に配置します。トマトやキュウリは代替40センチ間隔くらい、スイカやカボチャは1.5m間隔くらいに千鳥に植えます。背が高くなるキュウリやトマトは北側に、地を這うスイカやカボチャは南側に植えます。(当たり前か)

熊手で穴を掘り、苗を入れて土を寄せる。水が留まるように回りを少しだけ高くしておきます。その後水をやってからスイカやカボチャはフレームをかぶせてやります。

他の野菜もトンネル状のフレームを後でかぶせます。これでおしまい。
段々大きくなるに従い、キュウリは蔓がのぼるための支えをしてやるとのことでした。今まで主体的にやってこなかったので、メモを付けながらの作業です。来年は一人でできるかどうか?
種類はキュウリ、トマト、ミニトマト、ピーマン、カボチャ、真桑瓜、小玉スイカ。父親の希望どおり、自分は労力を提供しているだけなのですが・・・。
例年、種を植えて苗を育てるのですが、今年は父親の入院のため苗を買いに行きます。

園芸やさんにはいろんな苗がたくさんあります。一つ一つは安い(60円~100円)ですが、数があると結構な金額になります。苗を育てて販売するのも儲かるかも?

買った苗はこれだけ。
まず、植える場所に配置します。トマトやキュウリは代替40センチ間隔くらい、スイカやカボチャは1.5m間隔くらいに千鳥に植えます。背が高くなるキュウリやトマトは北側に、地を這うスイカやカボチャは南側に植えます。(当たり前か)



熊手で穴を掘り、苗を入れて土を寄せる。水が留まるように回りを少しだけ高くしておきます。その後水をやってからスイカやカボチャはフレームをかぶせてやります。



他の野菜もトンネル状のフレームを後でかぶせます。これでおしまい。
段々大きくなるに従い、キュウリは蔓がのぼるための支えをしてやるとのことでした。今まで主体的にやってこなかったので、メモを付けながらの作業です。来年は一人でできるかどうか?
スポンサーサイト


