fc2ブログ
 

2台のクーペと”四方山果無(よもやまはてなし)”World

カルマンギア復活プロジェクト(その7)入関証明再発行

本日は雨の中、神戸ポートアイランドにある神戸税関の出張所へ行きました。
ポーアイ出張所
”たま”の復活に向け、登録に必要な”自動車入関証明書”の再発行をしてもらいに言ったのでした。この書類はかつては有効期限1年であったのですが、現在は期限無しとなっており、古い時代のものは再発行してもらう必要があるとのことを、聞いていました。再発行は無事にしていただいたのですが、実は一昨日あちこちのホームページやブログを見ていたとき、あるブログで、発行した後7年を過ぎると、原本を廃棄してしまうため、再発行出来ないと言われた・・・という記事があったので大変あせったのでした。
入関証明再発行
昨日、”たま”の入関証明を発行した上記の場所へ電話してみると、再発行は可能とのことだったので、早速申請しにいったのでした。(よかった!)
ポートライナー 先頭だ2
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

ナンダナンダ単に書類上の問題でしたか?
>発行した後7年を過ぎると、原本を廃棄してしまう
 プロは別にして素人の書いてるブログもそうですが某錆取り雑誌でも間違った事を普通に書いてるケースが多いですよね。
 でもそこで諦めないのは流石四方山さん。
所でウチのG180Wも同じ事を聞いても人によって全然違う答えが返って来る事が有ります。
 ただ書類云々と違い考え方ややり方が違うので一概にどれが間違いでどれが正解かって言うのは難しいと思ってます。
 でわ作業開始!

うんつく | URL | 2010年05月08日(Sat)12:52 [EDIT]


たまちゃんがこの世に存在することが証明されて良かったですね。
養子縁組をすれば籍も入れられます。

五体満足で生まれているので、あとは健康優良児に育てていくだけでしょうか。

Gやん | URL | 2010年05月09日(Sun)06:32 [EDIT]