fc2ブログ
 

2台のクーペと”四方山果無(よもやまはてなし)”World

カルマンギア復活プロジェクト(その6)燃料パイプ

 今日は朝から近所へ出かけていました。カルマンギアの部品をヤフオクで落札したのですが、なんと出品者の方がご近所だったのです!落札したのはキロメーター毎時表示のスピードメーター、そしてライトリム。”たま”のスピードメーターはマイル毎時表示だったのです。ライトリムも片方無くてヤフオクでさがしていたのでした。 スピードメータ ライトリム 出品者のKさんは、5年前までカルマンギアに乗っておられたということで、この地域のカルマンギアオーナーとしては一番最初ではなかったか?とのことでした。結局2時間ほどお話をうかがい、その豊富な知識には驚きました。  さて、うちの”たま”ですが、今日はボロボロになっている燃料パイプを外そうとしましたが、途中で挫折しました。狭いトンネルの中の数カ所でパイプが固定されており、途中で折れてしまいました。燃料パイプ 燃料パイプはその直径の倍ほどに錆びており、途中で簡単に折れてしまう状況でした。直径6ミリ、内径4.4ミリほどの鉄パイプのようです。これもまたどこかで探してくる必要があります。連休も半分終わり、なかなか作業は進まない状況です。
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

同じパイプでもウチはブレーキパイプがフレア部分で折れて(千切った)しまいましたんでフレアカッターで切りなおししましたが何とも無いです。
 多分燃料パイプなら両端はゴムホースでしょうからブレーキと違い切断したそのままで使えると思うんですが?
 もしフレア加工が必要でも市販の安物フレアカッター(3千円しない)でも何とかなりますしご近所のエアコン工事屋さんに頼めば加工して貰えますヨ。
 多分ブレーキパイプもダメでしょうから是非自作にトライして見て下さい。
 そんな訳で腐ったパイプなんかサクサク捨てて早いとこ次のステージに参りましょう!

うんつく | URL | 2010年05月05日(Wed)11:17 [EDIT]


うんつくさん
 今日重大な問題に直面してしまいました。詳しくはまた確認後ブログに掲載したいと思いますが、まさに夜逃げしなければならない事態になるやも知れません。

四方山果無 | URL | 2010年05月05日(Wed)23:37 [EDIT]


嗚呼!又夜中に起きちゃった・・で??
迷える煩悩四方山さん
>まさに夜逃げしなければならない事態
え?遂に愛人の存在がバレたとか??ワタシ喋ってませんからね??
 ちゃうの?
 何度か拝見してますが決定的な瑕疵は無いと??
敢えて言うとワイヤーハーネスが大変かな?とは思ってましたが?
やたら気になりますけど何だろか?気になって眠れませんがな。

うんつく | URL | 2010年05月07日(Fri)02:29 [EDIT]


うんつくさん
 お騒がせしちゃって、愛人もたくさんいればばれても大丈夫!117クーペもたくさんあれば、増えたって分からないのといっしょ・・・・でもないか?
 いや、そんな話とちがって、通関証明再発行がダメかも知れないという噂を聞いたからですよ。でも、幸い再発行はうまくいきました。あーびっくりしました。

四方山果無 | URL | 2010年05月08日(Sat)12:51 [EDIT]