
工場でS川さんの車に設置されたとき、点火コイル1次側電圧は安定した16Vを示していた電圧的には約30%の向上だ。これがどう影響するか楽しみである。
今日は送着後、約20キロほど走行したが、気分的に若干アクセルレスポンスが良くなっているような・・・・?ただ、これは器具を装着したという先入観があるからそうなのかも知れない。実際には燃費にどう影響するかが興味のあるところである。
一つ不具合を発見。タコメーターの針がピョンピョンと動くようになってしまった。イグニッションコイルから電気的にパルスを拾っているタコメーターなので、「イーコン」が何らかの影響をタコメーターに与え、異常な針の振れ方をするのだろう。今度、解決方法を確認しておこうと思う。「イーコン」のテストはとりあえず燃料タンクが1回空になるまで走行し、以前の燃費と比較しようと思っている。また報告しますのでお楽しみに。






