
徳島の荘司さんが亡くなった。
脳腫瘍で闘病していたのだが、薬石甲斐なく。
5月末だったと聞いた。
共に歩いた四国遍路、2年前の2021年(令和3年)4月2日~4日が最後となってしまった。今治市の54番延命寺が最後のお寺。残り約20カ寺だったのにとても残念である。(四国歩き遍路)
異常がみられたのはこの年の夏だった。
それ以降約2年間闘病されていたことになる。手術は私の知る限り3回、手術前にはいつも電話をかけてきて、117クーペのこと、バイクレストア、自宅の改装など、退院後にやりたいことを色々と語っておられた。
荘司さんには色々と親切にしていただいた。春、117クーペで徳島県の神山町に枝垂れ桜6000本を見に行った事、12番焼山寺に行った時、歩き遍路にさそっていただいた事、造園家であるので、庭のヤマボウシやイロハモミジ、フウランやセッコクなど、購入してもらったり、頂いたりした植物があり、いずれもすくすくと育っている。
これからはこれらの木や植物を見るたびに荘司さんの事を思い出すだろう。
思い出は尽きる事はありません。
ご冥福をお祈りいたします。


