
(3月21日の続きです)
記事が前後しましたが、国土地理院へ行く前につくば市内をドライブしました。

広い道ばかりです。

色々な並木道があります。
宅地開発前に道路網を作っているのでこのような環境になるのでしょう。

筑波山がきれいに見えます。ここでは周囲を見回すとこの山しか見えません。広大な関東平野なんですね。

こちらはもうずいぶん前に開催された”つくば万博”の跡地の公園。(つくば万博)

貯木場もありました。

町の周辺は広大な畑です。

こちらは老舗の蕎麦屋さん、今日の昼食。

そしてこれが”つくばエクスプレス”の連続高架です。
此処に来て思うのですが、なんだか生活臭が少ない町という印象ですね。
広い土地、広い道、巨大な研究所の建物、整然とした並木道・・・・なのですが、人通りがとても少ない。
言っては悪いかも知れませんが、何かが足りない街という印象です。
記事が前後しましたが、国土地理院へ行く前につくば市内をドライブしました。

広い道ばかりです。

色々な並木道があります。
宅地開発前に道路網を作っているのでこのような環境になるのでしょう。

筑波山がきれいに見えます。ここでは周囲を見回すとこの山しか見えません。広大な関東平野なんですね。

こちらはもうずいぶん前に開催された”つくば万博”の跡地の公園。(つくば万博)

貯木場もありました。

町の周辺は広大な畑です。

こちらは老舗の蕎麦屋さん、今日の昼食。

そしてこれが”つくばエクスプレス”の連続高架です。
此処に来て思うのですが、なんだか生活臭が少ない町という印象ですね。
広い土地、広い道、巨大な研究所の建物、整然とした並木道・・・・なのですが、人通りがとても少ない。
言っては悪いかも知れませんが、何かが足りない街という印象です。
スポンサーサイト


