
(これも3月20日のこと)
今日のあいさつ回りはエンドの時間が判らないとのことであったので、こちら方面に泊まることにした。
実は、高校時代の同級生が茨城県つくば市に住んでいる。彼とは”前に会ったのは何十年前だったか・・・・?”というほどになるので久しぶりに顔を見に行く。
(何十年ぶり?といっても毎日ラインで会話しているので、”懐かしい!”なんて感覚は全くないというのは何とも致し方ない💦)

さて、最後のあいさつの先は赤坂という所にある特許庁前だったので、そこから地下鉄の”国会議事堂前駅”まで歩き、地下鉄に乗る。
北千住というところでつくばまで行く”つくばエクスプレス”という私鉄に乗り換え、約1時間。

着いたのは研究学園駅。夕暮れが迫り、車や人通りも無く閑散としています。
都心から1時間も離れればこれほどの違いがあるんだな・・・・、と改めて”1極集中”の極端さが感じられます。

無事友人とも落ちあい、駅近のお店で旧交を温める?(毎日ラインで話してるけど💦)

ここにはこんなのが居た!
”お運びロボット”です。注文した料理を注文者の席まで運ぶ機械ですね。
なかなか近未来的で面白い!

さすがにテーブルの上まで料理を載せてくれるわけでは無いのですが、こんなのが通路をうろうろしているところに未来の世界を想像させられます。

料理を取って、頭をなぜなぜしてやると帰って行きますが、なぜなぜせずに放置するとどうするんだろ?空いてる器を載せていいのかな?
なんて意地悪な事を考えてしまうのですが、ある意味”つくば”らしい風景かなとも思いました。
てなことで夜も更けるまでお付き合いいただき、宿へと引き上げたのでした。
今日のあいさつ回りはエンドの時間が判らないとのことであったので、こちら方面に泊まることにした。
実は、高校時代の同級生が茨城県つくば市に住んでいる。彼とは”前に会ったのは何十年前だったか・・・・?”というほどになるので久しぶりに顔を見に行く。
(何十年ぶり?といっても毎日ラインで会話しているので、”懐かしい!”なんて感覚は全くないというのは何とも致し方ない💦)

さて、最後のあいさつの先は赤坂という所にある特許庁前だったので、そこから地下鉄の”国会議事堂前駅”まで歩き、地下鉄に乗る。
北千住というところでつくばまで行く”つくばエクスプレス”という私鉄に乗り換え、約1時間。

着いたのは研究学園駅。夕暮れが迫り、車や人通りも無く閑散としています。
都心から1時間も離れればこれほどの違いがあるんだな・・・・、と改めて”1極集中”の極端さが感じられます。

無事友人とも落ちあい、駅近のお店で旧交を温める?(毎日ラインで話してるけど💦)

ここにはこんなのが居た!
”お運びロボット”です。注文した料理を注文者の席まで運ぶ機械ですね。
なかなか近未来的で面白い!

さすがにテーブルの上まで料理を載せてくれるわけでは無いのですが、こんなのが通路をうろうろしているところに未来の世界を想像させられます。

料理を取って、頭をなぜなぜしてやると帰って行きますが、なぜなぜせずに放置するとどうするんだろ?空いてる器を載せていいのかな?
なんて意地悪な事を考えてしまうのですが、ある意味”つくば”らしい風景かなとも思いました。
てなことで夜も更けるまでお付き合いいただき、宿へと引き上げたのでした。
スポンサーサイト


