fc2ブログ
 

2台のクーペと”四方山果無(よもやまはてなし)”World

ジャガイモを埋める(秋ジャガ)

先日整理した畑に秋ジャガを埋めた。
種芋
こちらは種芋、いつものデジマと今回初めてのニシユタカ、各々1kgずつです。
畝は2本、種芋は13個ずつ、極力均等になるように配置して埋めます。約40センチ間隔です。
配置
畑を起こした後、もみ殻適当、有機石灰(牡蠣殻)少々、牛糞堆肥(畝2本に1袋40ℓ)、化成肥料(ジャガイモのエサ)適当を投入し、耕うんしています。石灰は不要と、以前kanicanさんより指摘があったのですが、ホームセンターの秋ジャガ栽培のチラシには入れるように記載されていたため、少量を入れています。
種芋間に牛糞堆肥と油粕を投入するようにも記述がありましたが、いつも全部の肥料類をまとめて鋤き込んでいます。
収穫は11月頃になります。
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する