fc2ブログ
 

2台のクーペと”四方山果無(よもやまはてなし)”World

何年振りかに毛馬に来た。

(これは4月8日の記事です)
何年振りかに毛馬に来た。ここはかつて働いていた所だ。ただし、1年だけだけどね。
淀川大堰
正面に見えるのは淀川大堰だ。
ここでは今、この大堰をパスして上下流の舟運を確保するために、第二閘門(ロック)が建設されつつある。
仮設坂路
工事用の長大な仮設通路がすでに出来上がっています。
もともとここには淀川本川と大川(大阪の街中を流れている旧の淀川本川)との分岐点で、淀川と大川の間に閘門があり、今回は二つ目(目的は淀川本川の大堰上下流を結ぶもの)なので、第二閘門と呼ぶらしい。
毛馬のサクラ
こちらもサクラの名勝なのですが、少し葉っぱが出てきていました。
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する