fc2ブログ
 

2台のクーペと”四方山果無(よもやまはてなし)”World

畑を起こした

(あーあ、昨日のことになってしまった)
(これは3月21日の記事です)
ここ数日雨が続いた、そろと、あっという間に畑は草だらけ。
草いっぱい
水田もこの通りです。
来週トラクタで鋤かないと💦
水田も草だらけ
今日、ホームセンターでメークインの種芋を見つけたので買ってきたのだ。これを植えようと思い、畑を起こした。
先日、男爵を埋めたのだが、ちっとも出てこないのよね。何でかな?
南農会長のHさんから種芋要らないかと声をかけてもらった時は男爵を埋めた後だったので遠慮したのだが。男爵が出ないのと、メークインがようやく出回ったので追加で埋めようと思った次第です。
メークイン
ということで、午後から作業開始。まず草取り。以前は草があってもお構いなしに管理機で鋤いていたが、あまり乱暴すぎるので草取りをするようになった。結構時間がかかるが、この方が仕上がりがいい。
草取りが終わるとセルカ(カキ殻石灰)、化学肥料、牛糞堆肥、もみ殻を蒔いて管理機で鋤く。
セルカ
鍬で溝を上げて、熊手で草を取り、平らに均す。これで畝は出来上がりです。
完了
終了は5時半。結構かかってしまいました。
この後、暗くなるまでイチゴとタマネギの追肥と草取りをしました。
もうヘロヘロ。昨日半分でもやっといたらよかったと反省💦
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

お疲れ様です。畝づくりの草取りは大変ですね。
僕たちはすぐに除草剤を使ってしまいますが・・・。(汗)
ところでじゃがいもを植えるのにセルカ等の石灰はやらない方がいいですよ。なるべく酸性側にしておかないとそうか病になりやすいので。

kanican | URL | 2022年03月24日(Thu)21:31 [EDIT]


kanicanさん
アドバイスありがとうございます。
そうですね。芋には石灰は要らないということはかつて聞いたことがありました。失念しておりました💦

四方山果無 | URL | 2022年03月26日(Sat)00:50 [EDIT]


後で「あれ?なんか前にも同じこと書き込みしたことあるような・・・」と思ってましたが、やはりそうでしたか。
僕の方もすっかり失念しておりまして、すいませんでした。
じゃがいもではないですが、僕は今年はサツマイモの「シルクスイート」を作ってみようと苗を注文しまして、完全な自家用ですが、苗が届く前から楽しみにしているところです。

kanican | URL | 2022年03月26日(Sat)21:29 [EDIT]


kanicanさん
そういえば以前アドバイスいただいたのもkanicanさんからだったと思います。漫然と作業やってるのはだめですね。反省いたします。畑をやり始めて7年です。少しずつにはまともに作物が出来るようになってきたような気がします。
これからもご指導よろしくお願いいたします。

四方山果無 | URL | 2022年03月27日(Sun)06:31 [EDIT]