fc2ブログ
 

2台のクーペと”四方山果無(よもやまはてなし)”World

電動ファン取り付け(その・・・?)

随分以前になってしまいましたが、スカイライン用の32mm経の電動ファンを入手しており、配線もすでに完了しておりました。今日は漸く電動ファン本体を取り付けることが出来ました。
取り付けステー
取り付けにはこんなステーをアルミフラットバーで作成し、M6ボルトで固定しています。クーラーのラジエターコアの前に押し込み型のファンを取り付けるのですが、コアを痛めないようにゴム板で10mmほどの隙間を確保しています。
10mmボルトで ちょっと合ってない タッピングで固定
こんな感じに仕上がりました。でも、銀色のステーが随分目立っているので、今週末、もう一度外して塗装しようと思っています。
装着(大きいの) 装着(全景)
動作は、強制ON、強制OFF、コンプレッサの電磁クラッチ連動の3モードです。試験もしましたが、動作良好で、風量もあり、おまけにとっても静かでした。エンジンがかかっていれば動作しているかどうか分からないかも。
(今回の作業には姫路のM武さんにまたまた御世話になってしまいました。ありがとうございました。)
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

お邪魔虫でした。

角目が帰って来ません。帰り次第温度コントローラーお持ちします。しかし、こんなに涼しく成れば!体感は来年ですね!苦労した成果の喜びは忘れた頃にやってくる
!来年の暑い夏にやるより涼しい時期に施工しておけば来年涼しい117coupe生活が待っています。ラジエーター工事もお手伝いに行きたいです。

M武です | URL | 2008年08月29日(Fri)06:25 [EDIT]


本ネタのファンよりもそこここに見える錆を見て「ヘラヘラ♪」笑ってるのは私だけ??

樋口 | URL | 2008年08月29日(Fri)21:40 [EDIT]


樋口さん~

>本ネタのファンよりもそこここに見える錆を見て「ヘラ
>ヘラ♪」笑ってるのは私だけ??

そ、あんただけ!
どこにサビなんて見えるのよ~!
私にはさっぱり見えない。向かって右のステーがねじくれているのも・・・な~んも見えない!
だから・・・し・あ・わ・せ!


ククッ・・・(涙)

四方山果無 | URL | 2008年08月29日(Fri)22:18 [EDIT]