
随分以前になってしまいましたが、スカイライン用の32mm経の電動ファンを入手しており、配線もすでに完了しておりました。今日は漸く電動ファン本体を取り付けることが出来ました。

取り付けにはこんなステーをアルミフラットバーで作成し、M6ボルトで固定しています。クーラーのラジエターコアの前に押し込み型のファンを取り付けるのですが、コアを痛めないようにゴム板で10mmほどの隙間を確保しています。

こんな感じに仕上がりました。でも、銀色のステーが随分目立っているので、今週末、もう一度外して塗装しようと思っています。

動作は、強制ON、強制OFF、コンプレッサの電磁クラッチ連動の3モードです。試験もしましたが、動作良好で、風量もあり、おまけにとっても静かでした。エンジンがかかっていれば動作しているかどうか分からないかも。
(今回の作業には姫路のM武さんにまたまた御世話になってしまいました。ありがとうございました。)

取り付けにはこんなステーをアルミフラットバーで作成し、M6ボルトで固定しています。クーラーのラジエターコアの前に押し込み型のファンを取り付けるのですが、コアを痛めないようにゴム板で10mmほどの隙間を確保しています。



こんな感じに仕上がりました。でも、銀色のステーが随分目立っているので、今週末、もう一度外して塗装しようと思っています。


動作は、強制ON、強制OFF、コンプレッサの電磁クラッチ連動の3モードです。試験もしましたが、動作良好で、風量もあり、おまけにとっても静かでした。エンジンがかかっていれば動作しているかどうか分からないかも。
(今回の作業には姫路のM武さんにまたまた御世話になってしまいました。ありがとうございました。)
スポンサーサイト


