
1ヶ月前、5月の連休に蒔いた種が立派に苗に生長しました。

6月11日水田に水を入れ、「代かき」をしました。「代かき」とは水田の表面を平らにして、柔らかくし、稲の苗を植えやすく、そして、水田の水が保持できるようにすることです。左が水を入れて代かきをするまえ。 右が代かきが終わった所です。

代かきはトラクターの後ろに水田を水平に均す鉄の板を付けて行います。水を入れて湿潤状態になった水田を何度もその板で表面を均し、土が軟らかく、そして平坦になるようにしていきます。トラクターの操作は最初は色々と操作する部分があり、大変ですが、慣れてくると楽なものです。でも、水田の四隅をいかに平坦にするかがなかなか難しいのです。



6月11日水田に水を入れ、「代かき」をしました。「代かき」とは水田の表面を平らにして、柔らかくし、稲の苗を植えやすく、そして、水田の水が保持できるようにすることです。左が水を入れて代かきをするまえ。 右が代かきが終わった所です。


代かきはトラクターの後ろに水田を水平に均す鉄の板を付けて行います。水を入れて湿潤状態になった水田を何度もその板で表面を均し、土が軟らかく、そして平坦になるようにしていきます。トラクターの操作は最初は色々と操作する部分があり、大変ですが、慣れてくると楽なものです。でも、水田の四隅をいかに平坦にするかがなかなか難しいのです。

スポンサーサイト


