fc2ブログ
 

2台のクーペと”四方山果無(よもやまはてなし)”World

レンゲ花盛り

(少々前後しますが、これは4月5日の記事です)
緑肥として水田に蒔いていたレンゲがようやく繁茂してきた。何度かの雨と陽気で成長してきたのだろう。
前大レンゲ
レンゲだけではなく白い花を咲かせる草とか、黄色い菜の花のようなのとかも咲いているが、種を蒔いたレンゲが圧倒的に繁茂していて、もう畝の姿が見えなくなっている。
前小レンゲ
近々、トラクタで鋤き込んでやる予定。
土手レンゲ
レンゲの鋤き込みは少々大変。トラクタのロータリーに絡まって、結構頻繁にとってやらねばならないからだ。更には2度、耕うんして砕いてやるのだ。
実はそれほど収量が増えるわけでもないのだが、多少なりとも地力の回復を願って2年に一度はレンゲの種を蒔いているのである。
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する