fc2ブログ
 

2台のクーペと”四方山果無(よもやまはてなし)”World

自宅の補修(外壁塗装)

先日来、自宅の気になっていた部分を補修してもらっている。
請け負ってくれているのはリフォームでお世話になった”桧笑家”さん。前はルクールメゾンさんやったけど、大元はタカモクさん。
地元で古くからお世話になっている高橋木材さんの息子さん。
今回は塀は改修やったけど、ついでにあちこち改修したいとはなしていたら全部やることになってしまいました。
お願いしている内容は塀の改修、外壁の補修、倉庫敷地の擁壁、そして仏間と続き間の畳替え。
外壁塗装2
外壁塗装は先日終わりました。昔ながらの和風建築なので、焼き板の外壁。
外壁2階
年数を経ると剥げてくる。およそ10年ほどで塗装するのがメンテナンス方法とのこと。
外壁塗装完了1
確かに結構焼き板の黒い部分が剥げて木地が出ていた。この家は、その昔はモルタル吹き付けの建築物だったのだが、四半世紀ほど前に大改修して和風建築に様変わりしていたのだ。
離れの外壁
この度ようやく外壁塗装をしたのだが、損傷している部分も多く、一部は修復することになった。修復部分は現在補修中なのだが、外壁の塗装は終わり、きれいになりました。これで後10年は持つと考えると、果たしてもう一度外壁補修する機会が巡ってくるだろうかと・・・・?
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する