



« オフセットサイザル入手 | Home | トランクリッドの錆落とし及び錆止め塗料塗布 »
おお~~!やってますねぇ?
連休中はこのネタでずっと引っ張るですか?
サテワタシは昨日今日と抜けた助手席の床を例のテロソンで穴塞ぎ。
満足な説明書も無いんであれこれ考えながら作業をした結果色々コツが有るのは判りましたがまあ使い方自体は二液性のパテみたいなもんで簡単です。
未だ完全硬化して無いんで強度は不明ですが何となく「これなら溶接の代わりにはなるかな?」って感じです。
溶接か接着か?ですが今回の様に袋構造の場所は接着で裏表に手が出せる場所はスポットシーラーに溶接がベストじゃ無いかと思います。
ただ1本5000円は気軽に手が出せる金額じゃ無いですし多分1本買っても使い残してしまうと思います。
うんちく | URL | 2008年04月30日(Wed)17:01 [EDIT]
うんちくさん
昨日は高校の時の友人と30年ぶりに会いしこたま飲んでしまい未だにふらふらする私です。
>連休中はこのネタでずっと引っ張るですか?
どうもそうなりそうですね。今日は出勤だったのですが、明日、明後日は休みをとっているので6連休。ただし、3日~4日は関東のY中さんが来られるので一緒に神戸散策、そして4日は和歌山へ、5日は苗代作りの手伝いで、1日作業。ゆえに、1日、2日、6日の3日でとりあえず出来るところまでやろうかと・・・。この後水研ぎ、脱脂、プラサフ、そしてホワイト塗装です。ボンネット、トランク、エプロンは完成するでしょうが、ボディまで行き着くか?
四方山果無 | URL | 2008年04月30日(Wed)20:21 [EDIT]
| Home |