
ご近所さんからいただいたイチゴの親株からずいぶんランナーが伸びた。
新株にするために鉢を用意した。

通常は子株は放棄して孫株より先を次の年の株として育てるそうだが・・・

イチゴを自主的に栽培するのは初めての経験なので子株も使うつもり。

まあ、親株が3株なので増やすためにもね。

この季節の一番大変な仕事、草刈り。

田植え以降3回目の草刈り実施。

梅雨は明けたが、まだ曇り空が続いているのでありがたい。

夏を象徴する花、百日紅が花盛りだ。

弱っていた白も今年は元気だ。

ナツズイセン(だと思う)も華やかに咲いている。

正月まえからの葉牡丹も元気です。
農作業はとても大変ですけど植物は素直にリアクションしてくれるのでやりがいはありますね。
新株にするために鉢を用意した。

通常は子株は放棄して孫株より先を次の年の株として育てるそうだが・・・

イチゴを自主的に栽培するのは初めての経験なので子株も使うつもり。

まあ、親株が3株なので増やすためにもね。

この季節の一番大変な仕事、草刈り。

田植え以降3回目の草刈り実施。

梅雨は明けたが、まだ曇り空が続いているのでありがたい。

夏を象徴する花、百日紅が花盛りだ。

弱っていた白も今年は元気だ。

ナツズイセン(だと思う)も華やかに咲いている。

正月まえからの葉牡丹も元気です。
農作業はとても大変ですけど植物は素直にリアクションしてくれるのでやりがいはありますね。
スポンサーサイト


