fc2ブログ
 

2台のクーペと”四方山果無(よもやまはてなし)”World

電子レンジが壊れた

壊れたレンジ
前の日曜日、22年間使ってきた電子レンジが壊れた。
22年ももったということは寿命から見ても、もう十分働いてくれたという事かも知れない。
新しいやつ
ということで昨日新しいものを買ってきた。
これが20年もつとすればもう次のものを買うこともないのだろうな・・・なんて、最近、耐久消費財を購入するときにはよく思う。
トランス場所
ま、せっかく壊れたのだから以前から考えてきたことを実行に移す。
それはね、上の写真に示している部品(変圧器)を取り外し、あるものを作ろうと思っているのだ。
もっとも、今回の故障の原因がこれだったらどうしようもないけどね。
ちなみにその上にある四角い金属がマイクロ波を発生するマグネトロンですね。
変圧器
何を作るかはまた後日(うまく行ったら)アップします。
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

家電

「22年も働いてくれた電子レンジ、お疲れ様でした。」って感じですね✨私もエアコンを20数年間使って故障で買い換えました。でもエアコンは主に夏冬しか使わないけど、電子レンジは今の時代、使わない日が無いぐらいの使用頻度が高い家電だから、22年はすごいです。
新しい電子レンジも20年、そしたら使う側は…?才。年齢が上がれば上がる程、火を使うのが危険になってきて、その分、電子レンジの出動率がぐんと高まると思うから、きっと、後?回は買い換えがあるんじゃないかなと思いますよ😸

ARINKO | URL | 2020年08月02日(Sun)08:43 [EDIT]


ARINKOさん
いつもコメントありがとう。
本当に電子レンジは重宝しますね。実は壊れてから新しいものを買うまでの1週間、お弁当をつくってもらえませんでした。
 その昔、ARINKOさんとお会いした頃は人生はまだ無限にあると思い、なんでもできる気でいましたが、それからはずいぶん時間が過ぎましたね。カウントダウンとまではいかないけれど、これから先新たな事を始めようと思うと行き着くところはどこまでかを想像してしまいますね。あーあ。あ、話が変わってしまいました。

四方山果無 | URL | 2020年08月02日(Sun)17:44 [EDIT]