
(これは7月1日の記事です)
今から20年ほど前、奈良県橿原市に住んでいたことがある。
紀ノ川(吉野川)の上流にダムを造っていたのだ。
この度、久しぶりにそちら方面へ行く機会に恵まれた。

馴染みの近鉄電車。ここは目的地の福神駅。

帰りの車窓からの景色はのどかな山間部の田園風景、遠くに見えているのは高取山。無線中継所を設置しました。

こちらは当時住んでいたところの近くの丸山古墳。岡寺駅付近です。

そして畝傍山。
橿原神宮、明日香、そして吉野、とても好きだったところでした。
車窓から見るだけでしたが久しぶりに郷愁に浸りました。
今から20年ほど前、奈良県橿原市に住んでいたことがある。
紀ノ川(吉野川)の上流にダムを造っていたのだ。
この度、久しぶりにそちら方面へ行く機会に恵まれた。

馴染みの近鉄電車。ここは目的地の福神駅。

帰りの車窓からの景色はのどかな山間部の田園風景、遠くに見えているのは高取山。無線中継所を設置しました。

こちらは当時住んでいたところの近くの丸山古墳。岡寺駅付近です。

そして畝傍山。
橿原神宮、明日香、そして吉野、とても好きだったところでした。
車窓から見るだけでしたが久しぶりに郷愁に浸りました。
スポンサーサイト


