fc2ブログ
 

2台のクーペと”四方山果無(よもやまはてなし)”World

ネタがないので花の写真でも

在宅勤務も続くとだんだん嫌気が差してくる。
仕事に臨場感が無いのと、プライベート空間と仕事の空間がいっしょくたになってしまいけじめがつかない。
基本的にはコロナの蔓延防止のために不要不急の外出を避けるための在宅勤務なので、極力外へは出ないのだが、水田の耕運や草刈り、樋門の管理には出て行っている。これはほとんど人と接する事のない作業だからだ。(水田の作業は休日のみですが)
少し前にも紹介したが、季節は春、庭や畑にはたくさんの花が咲いているのでまたまた紹介させていただきます。画像をクリックすると少し大きくなりますよ。
1和シャクヤク
和シャクヤクの一重です。今花盛り。
2和シャクヤク大
なかなか美しい花です。”草本”なので毎年冬場には無くなりますが、また春になると出てきてくれます。
4コマツヨイグサ
コマツヨイグサ、はっきり言って雑草の類なのですが、可愛らしい花なので育てています。
5シラン
こちらはシランの白色。
6シラン群落
シランの紫はずいぶん増えました。
7シラン紫
蘭の仲間なんですね。なかなか美しい花です。
8シャクナゲ
シャクナゲも今が盛り。今年はたくさん蕾が付いています。
9ツツジ
キリシマツツジです。
10ツユクサ
ツユクサです。あんまり主張のない草花ですが、詳細に見れば実は美しいのです。
11ムラサキカタバミ
こちらもその辺に生えているもの。ムラサキカタバミです。
13シロツメクサ
シロツメクサ(クローバーです)
以上、春の花シリーズでした。
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する