fc2ブログ
 

2台のクーペと”四方山果無(よもやまはてなし)”World

ジャガイモ畑を起こす

3月は春ジャガを埋める時期。ジャガイモ用の畝を作った。
堆肥
堆肥を作っている箱(なんて名前かな?)を開けて下の方から発酵した堆肥を引き出し、ジャガイモ畑にたっぷりと鋤き込む。ついでにレンコン田にも入れる。
堆肥投入
堆肥のほかに、化学肥料少々、もみ殻も土が固まるのを防止するために入れる。
畝立て
小型耕運機でこれらを撹拌した後、畝を立てる。
種芋
種芋は今年は農協から購入。いつもと同じように男爵とメークインです。
カット
農協の種芋は大きいので芽の数が同じようになるようにカットする。木灰があれば切り口に塗るのだが、そんなものは無いので切り口を乾燥させる。
1週間くらい干しておけばよいとのこと。芽出しも兼ねてこのまま放置する。
植えるのは2月15日か16日くらいです。
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する