















« 困ったコレクター(その4) | Home | タンク踊り再び! »
ほぉ~~~~、これは案外良い出来ですね。
缶スプレーは何をお使いになったんでしょうか?ツヤ消し?ツヤ有り?。
土曜日にご近所のホムセンに行って真空管アンプ用に買った古いトランスを塗装すべく370円のアクリル艶有りを買ったんですが。
所で缶スプレーは使う前に暖めるは基本ですよね。
それだけで気化具合が良くなり綺麗に仕上がりますもんね。
ただこの時期は寒いですからお湯で暖めるなんて呑気な事やって無いでガスコンロの直火で暖めましょう(爆発)。
うんちく | URL | 2008年01月14日(Mon)22:47 [EDIT]
遂に内装・外装に手を入れられるのですか。藤沢に向けて皆さん手を入れられますね~。
私も内装・外装を手直し程度は行いたいのですが、それ以前に機関の修理・換装が先に必要ですから、難しいですね。
リア・ガーニッシュも私のクーペも剥げた状態なので塗装補修をする際に、一緒にやっておきたいですね。でも東京往復したらいよいよタイヤ交換も間近になるでしょうから、色々必要なことが出てきます。どれから手を付けましょうかね。
’80XE PA96E | URL | 2008年01月14日(Mon)23:54 [EDIT]
うんちくさん
缶スプレーはつや消しを使用しました。
久々に満足感のある仕上がりでした。
でもそこだけきれいになると他が・・・・。
四方山果無 | URL | 2008年01月15日(Tue)12:55 [EDIT]
’80XE PA96E さん
ニューイヤーミーティングよろしくお願いします。
クーペを眺めていると次から次へとやりたい(補修を)箇所が出てきます。自分でやるのだから気長にやろうと思います。5月の連休には再度全塗装したいなと思っています。
四方山果無 | URL | 2008年01月15日(Tue)12:57 [EDIT]
またまた全塗装ですか!
凄いですね~。
ガーニッシュ&タンクは四方山さんに外注だな~。
現在、タンクが3つ待っていますので、期待しています。
送りますので宜しくです!
ながさき | URL | 2008年01月16日(Wed)23:32 [EDIT]
ながさきさん
ガーニッシュは比較的上手く行きましたが、再挑戦のタンクはどうなるか?上手く行けば報告させていただきます。全塗装についてはショップに御願いしようか、自分でやろうかと思案しているところです。ショップに出せば綺麗になるのはよくわかっているのですが、自分でやればショップに出すお金で新しいコンプレッサーとガン一式が買えてお釣りがきますので・・・(貧乏性)
四方山果無 | URL | 2008年01月17日(Thu)08:10 [EDIT]
| Home |