fc2ブログ
 

2台のクーペと”四方山果無(よもやまはてなし)”World

苗代水用タイマーボックスの作成

 これからやる苗代の水管理のためにタイマーボックスを作成した。
我が家の水田は水持ちが悪く、一日のうちに何度か水を入れる必要がある。
しかも、自然流入しないのでいつも水中ポンプで用水路から汲み上げているのだ。
だいたい15分くらいで必要量は入るのだが、ポンプの止め忘れが度々あり、
ましてや、四国遍路ステージ2にも行くことから奥さんに水管理を頼まねばならない。
そこで、24時間タイマーを使って自動灌水をしようと思ったのだ。
材料
材料はホームセンターにあるものばかり。
24時間タイマー
これが心臓部の24時間タイマー。
ボックス
こんなプラスチックボックスに組み込みます。
組み込み
ついでに自宅にあった漏電ブレーカも組み込む。一応水中ポンプだからね。
新ボックス閉
ということで完成しました。
新ボックス
単に水中ポンプを一日3回、15分間だけ回すためのものです。
しかし、これで止め忘れはなくなり、稼働中も待たなくて良いのでかなり快適になることでしょう。
あー、今日はいい仕事が出来た!
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する