
朝、6時に・・・ということで、10分前にと思い5時50分に曇川樋門へ行くと・・・
もう車が停まっている。操作員のみなさんは出動が早い。
「もう終わったで。」一体何時に来たのだろう。

今日から用水路への試験通水が始まる。まず、曇川の水を加古川本川に落としている曇川樋門を全閉にする。

その後、五ヶ井用水路への4門のゲートを開ける。今回は全門40センチ。

加古川大堰より補給されているので徐々に水位は上昇してくる。

ゲート前も水に浸かった。

別府川放水路工事関連で新しくなった水路にも水が入る。

水路床の高さの違いがあるため両側の水路にはまだ水は上がってきていない。
この状態で26日まで、その後一旦止めて、28日に水路清掃をし、5月1日より”苗代水”1.3t/sが配水される。
気楽に引き受けてしまった操作員だが、結構出動回数が多い。
もう車が停まっている。操作員のみなさんは出動が早い。
「もう終わったで。」一体何時に来たのだろう。

今日から用水路への試験通水が始まる。まず、曇川の水を加古川本川に落としている曇川樋門を全閉にする。

その後、五ヶ井用水路への4門のゲートを開ける。今回は全門40センチ。

加古川大堰より補給されているので徐々に水位は上昇してくる。

ゲート前も水に浸かった。

別府川放水路工事関連で新しくなった水路にも水が入る。

水路床の高さの違いがあるため両側の水路にはまだ水は上がってきていない。
この状態で26日まで、その後一旦止めて、28日に水路清掃をし、5月1日より”苗代水”1.3t/sが配水される。
気楽に引き受けてしまった操作員だが、結構出動回数が多い。
スポンサーサイト


