
(これは4月17日(水)の記事です)
四国へ行く前に水に浸けていたオクラが発芽した。

ゴーヤは殻を切っていたところが少し膨らみかけている。

ということで、本日畑に植えた。

人参はこれで最後の収穫。

そらまめは随分背丈が伸びてきたので・・・

約70センチのところでカットする。

自宅向かいの水田への進入口に”フユシラズ”が咲いていたので草刈りで刈り取られる前に移植してきた。零れだねから成長したものだろう。

なかなか可憐な花です。

畑の片隅に昔からあったボタンが元気に芽吹いて来ている。一時は絶えてしまったのかと思っていたのだが、よかった。

たまには手入れもしてやらねばと思うのだが、なかなか手がまわらない。義務だと思ってやっていると重荷になるし面白くない。まあ適当がいいのかも知れない。それよりもっとやるべき事が多いのだから。
四国へ行く前に水に浸けていたオクラが発芽した。

ゴーヤは殻を切っていたところが少し膨らみかけている。

ということで、本日畑に植えた。

人参はこれで最後の収穫。

そらまめは随分背丈が伸びてきたので・・・

約70センチのところでカットする。

自宅向かいの水田への進入口に”フユシラズ”が咲いていたので草刈りで刈り取られる前に移植してきた。零れだねから成長したものだろう。

なかなか可憐な花です。

畑の片隅に昔からあったボタンが元気に芽吹いて来ている。一時は絶えてしまったのかと思っていたのだが、よかった。

たまには手入れもしてやらねばと思うのだが、なかなか手がまわらない。義務だと思ってやっていると重荷になるし面白くない。まあ適当がいいのかも知れない。それよりもっとやるべき事が多いのだから。
スポンサーサイト


