fc2ブログ
 

2台のクーペと”四方山果無(よもやまはてなし)”World

タマネギ畑

(これは10月28日の記事です)
今年もタマネギ畑を起こした。
玉葱畑
去年は本当に悲惨だったから、今年は目一杯力を入れている。
水田を1条起こして石灰(セルカ)、堆肥、タマネギの肥料、籾殻を入れ、合計6回鋤く。
稲の切り株も取り除く。
来週の日曜日にマルチをかぶせてから植える予定。
苗は早生200本、晩生300本。
レンコン畑
レンコンは今年は少々繁茂が少ない。そう、田植え前にいつも入れる堆肥を今年は入れ忘れたからだ。ま、多少は採れるでしょうけど。
 ついでに畑の状態は・・・・
ミズナ
これはミズナ。とても元気。
大根
大根もしっかりしてきました。
秋じゃが
秋ジャガも元気です。再来週あたりに収穫か?
ゴボウ
ゴボウも少し大きくなりました。
ニンニク
ニンニクも立派です。
チンゲンサイ
昨年は多くを虫に食われてしまったチンゲンサイも元気です。
まあ今年は全般的に良くできている方だと思います。
ちなみに米の収穫も例年通りの収量でした。折角レンゲも播いたのに・・・、と思っていましたが、今年はこの地域は収量が少ないようです。レンゲを播いた分、収量減にならなかったのかも知れません。
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する