
(これは6月16日の記事です)
5月の終わり頃に植えたサツマイモ、草だらけになってしまったので、今日は真剣に草取りをする。

ここまで放置してしまえば草取りもとても大変。なぜうちの畑にはこんなに雑草が繁茂するのか・・・それとも放置すればこれが普通で、普通でない横着者の自分が単に草取りをサボっているからなのか???

ということで、この日は午後のほぼ炎天下の元、地面に這い蹲って雑草と真剣勝負していたのでした。おかげで・・・ここまで出来ました。

土寄せもして、肩に少量の肥料を蒔きました。

隣のオクラやネギも草取りして土寄せ、追肥を実施、畑仕事していると結構満足感を感じる事が出来ます。まあ、自分がどれだけ努力している訳でもないのですけど、勝手に野菜が大きくなってくれるのですけど、まるで自分が育てたような錯覚が・・・ま、幸せな事です。

勝手に大きくなってくれる代表例がかぼちゃ。繁茂して畝一杯になってしまいました。(スイカが駆逐されている・・)まだまだ伸びるのでこれからは上の方へ延ばそうかと思っている所。
5月の終わり頃に植えたサツマイモ、草だらけになってしまったので、今日は真剣に草取りをする。

ここまで放置してしまえば草取りもとても大変。なぜうちの畑にはこんなに雑草が繁茂するのか・・・それとも放置すればこれが普通で、普通でない横着者の自分が単に草取りをサボっているからなのか???

ということで、この日は午後のほぼ炎天下の元、地面に這い蹲って雑草と真剣勝負していたのでした。おかげで・・・ここまで出来ました。

土寄せもして、肩に少量の肥料を蒔きました。

隣のオクラやネギも草取りして土寄せ、追肥を実施、畑仕事していると結構満足感を感じる事が出来ます。まあ、自分がどれだけ努力している訳でもないのですけど、勝手に野菜が大きくなってくれるのですけど、まるで自分が育てたような錯覚が・・・ま、幸せな事です。

勝手に大きくなってくれる代表例がかぼちゃ。繁茂して畝一杯になってしまいました。(スイカが駆逐されている・・)まだまだ伸びるのでこれからは上の方へ延ばそうかと思っている所。
スポンサーサイト


