fc2ブログ
 

2台のクーペと”四方山果無(よもやまはてなし)”World

今日も一日グリーンデー

 今日は朝から水利組合の用水路清掃。朝7時に集合で約1時間。
先月、町内会の溝掃除の時に出来なかった箇所を重点的にやる。
 総勢26名、町内の農業用水路はくまなく回った。
 その後、帰宅して苗に硫安水溶液を散布。これは散布前。
硫安前
そして散布後の夕方、少しは葉の色が良くなったか?
硫安後
ジャガイモを収穫した。
ジャガイモ1
マルチを剥がすと結構芋が見えている。
ジャガイモ2
・・・といってもたかだかこれだけ。来年はもっと植えよう、と去年も言ったような。
ジャガ芋生3
ついでに玉葱も茎が倒れてきたので採り時かと・・・。しかし、今年も葱坊主が出ているものが多い。
玉葱1
その後畑の夏野菜の草取りや土嚢作り、そうそう、溝掃除の後には寒冷紗の洗浄もした。
田植え前のこの時期は色々とやることが多い。今日はとてもお天気がよくて、随分と色んな事が出来たが、未だ、父親がやっていたとおりの事しかやっていない。早く主体的にやるようにならなければ・・・とこの歳になって思うのである。でも随分充実感はあった。
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する