(これは昨日の記事です)
長男家族が帰ってきていたので今朝は久しぶりに息子の奥さんと早朝散歩に出る。
もうこれで5回目くらいだと思うけど、以前、無職の時に健康維持のために毎朝早朝散歩をしていた。
8,000歩から10,000歩くらいなのでそんなに大した距離ではないのだが、そんなことをしていると話していると、面白がって一緒に付いてきてくれるのだ。
だから毎回同じコースも面白くないだろうと、その都度歩くコースを変えている。
まあ、もうぼちぼちバリエーションも尽きる頃なのだけどね。

今回は早朝の樋門点検のあと、車で加古川大堰記念公園まで行き、そこから大堰周りを少し歩いた。
加古川大堰はその昔、仕事で関わっていたので色々マニアックな事を説明しながら周辺を逍遥(口の悪いやつからは徘徊と言われる)した。
ここに昔あった”五ヶ井堰のことや、加古川大堰の必要性、そこから取水している事業者のことなどを知ったかぶりも含めて説明する。彼女は単に運動のために歩きたいだけなのに、うるさい爺やと思われているかも知れない💦
この日は上荘橋手前まで歩いてそこから引き返したが、少々距離は短かったかも知れない。