
(これも9月25日の記事)
畑周辺だけだけど今年5回目の草刈りをした。

稲は今のところ順調です。
月末で灌漑用水を切る。いよいよ稲刈りに向けて乾燥の開始です。

今年は草刈りを5回実施したことになる。
夏場は草刈りがメインの作業なのだ。
そう考えると農業の全作業に占める草刈り作業は結構なウエイトだと言っても過言ではない。
同時に草刈り機も他の農業機械に比べると相当な使用頻度となっている。
先行き、草刈りがもっと楽になるように装備や機械を考えたほうがいいのではないかと思うようになってきた。

先日植えた、キャベツ、白菜、ブロッコリーに網を掛けた。
モンシロチョウが葉っぱに卵を産み付けて収穫するまでにずいぶん食われてしまうからなのだ。

まあ、農作物のいくらかは鳥や昆虫の取り分となるのだろうと思うけどね。
畑周辺だけだけど今年5回目の草刈りをした。

稲は今のところ順調です。
月末で灌漑用水を切る。いよいよ稲刈りに向けて乾燥の開始です。

今年は草刈りを5回実施したことになる。
夏場は草刈りがメインの作業なのだ。
そう考えると農業の全作業に占める草刈り作業は結構なウエイトだと言っても過言ではない。
同時に草刈り機も他の農業機械に比べると相当な使用頻度となっている。
先行き、草刈りがもっと楽になるように装備や機械を考えたほうがいいのではないかと思うようになってきた。

先日植えた、キャベツ、白菜、ブロッコリーに網を掛けた。
モンシロチョウが葉っぱに卵を産み付けて収穫するまでにずいぶん食われてしまうからなのだ。

まあ、農作物のいくらかは鳥や昆虫の取り分となるのだろうと思うけどね。
スポンサーサイト


