
種もみも浸けたし、今日は苗代の整地を行った。

トラクターで鋤いたままの水田の一部を管理機で更に鋤く。

管理機に排土板を付けて畝を立てる。(管理機が非力なので結構大変)

その後、畝の天端をきれいに均し、大きな稲の切株や土の塊を排除する。
連休に入ると畔シートを入れ、苗箱入れに備えることとなる。

トラクターで鋤いたままの水田の一部を管理機で更に鋤く。

管理機に排土板を付けて畝を立てる。(管理機が非力なので結構大変)

その後、畝の天端をきれいに均し、大きな稲の切株や土の塊を排除する。
連休に入ると畔シートを入れ、苗箱入れに備えることとなる。
スポンサーサイト


