(これは4月20日の記事です)
山は若葉に埋まり、既に暑いほどの陽気が続いていますね。
20日金曜日は勤め仕事の方は休暇をとり、田畑の世話や苗代の準備をしました。
この時期は結構やることが多く少々大変です。

緑肥として蒔いたレンゲが咲いています。後少しで鋤込みます。

今年の種籾が来ました。

水に浸けて発芽させます。

5月5日の苗代作りにうまく合うかどうか?

ジャガイモは随分大きくなったので追肥と土寄せをします。

少し畝が高くなっているのがわかりますかね?昨年も結構うまく行っていたのですが、降雨の影響でほとんどが枯れ、収穫はほとんどなし。今年はうまく行って欲しいものです。
この後、夏野菜にも追肥し、土寄せを実施、オクラも蒔きました。

つつじが咲き出しました。綺麗です。

ハナミズキも盛りです。こちらは爽やかです。
明日21日は自宅溝掃除と畦草刈。
明後日22日は町内の溝掃除そしてレンゲ鋤込みです。
その他に苗代の畦シート入れや田のドレイン補修、不陸整斉とやることがいっぱいあります。
この季節は忙しいです。