
昨日10月30日兵庫県三木市の「メッセ三木」にて開催されたイベントに参加してきました。イベント参加に先立ち、一昨日、久しぶりに117クーペの洗車をした。少々塗装が禿げたリヤガーニッシュやワイパーアームのタッチアップや、ホイール(コスミック)の掃除をし、アルミポリッシュで磨き、タイヤにはワックスをかける。ステンレスモールには磨きを掛けピカピカに・・・・ならないなー(涙)、本当に磨き甲斐のない車です。適当なところで切り上げ翌日のためにキャンプ用の椅子やテーブルを積み込む。
ということで朝起きてみると雨・・・・そういえば、かのGやんさんが、「私が行くので当日は快晴間違いなし!」と豪語してたっけ、会ったらまっさきに嫌味を言ってやろうっと。
会場は三木市で我が家より30分弱で行ける。今までで一番近い会場でラクチンだ。会場に着くと既に何台かの117クーペが来ていた。早速車を並べる。今回の「いすゞ117クーペオーナーズクラブ」からの参加は12台17名だったかな?中国、近畿、中部からあつまりました。
私たちのこの集まりにはトラブルがつきものなのだが、今回も例に漏れず岡山から参加されたKさんのマフラーが脱落しかかっている。早速ジャッキアップし、これもまたいつものとおり、スピードウェルのYさんが修理してくれる。病み上がりで作業をさせてしまい本当に申し訳ない。

イベントプログラムは次々と進む。会場には沢山の珍しい車が新旧取り混ぜて来ている。屋内にはトヨタ2000GT、スカイラインGTR、最新のフェアレディ、外の駐車場にはフェラーリたくさん、アルファロメオ、ルノーサンク、シトローエン、ビートル・・・・あんまり車の名前は知らないのだけど、国産の3000万ほどする最新の車?なんだかわからないけど、私的には117クーペが一番洗練されたスタイルで美しいと思う。
さて、今回会場で見た車で特に興味を惹かれたのは・・・・

これ「ウニモグ」基本的には建設機械なのだろうけど、このどこへでも行けそうなスタイル、そして性能も。昔はずいぶん除雪機械に改装されて使用されたという。街中で買い物に乗っていくにはちと目立ちすぎると思うが、こいつをキャンピングカーに改装して遊びたいものだ。

お次は「フィアット500」、おなじみのルパン3世の車。なかなか可愛らしい。次に購入するならこれか?しかし、117クーペもカルマンギアもあるし、家庭ぐるまのウィザードもあるのでこれ以上車をふやすのは無理でしょうね。

もう一台は「ナローポルシェ」、室内に展示されていた1台だけど非常にきれいに保たれている。昨今の攻撃的なエアロのポルシェよりこの古いポルシェのほうにずいぶん惹かれるのですね。
今回のこのイベントは「CG CLUB関西支部」というところが主催、誰でも気軽に参加できるイベントとして参加は無料、開催協力券を購入すれば、おたのしみ抽選会の抽選券が付いているし、協力券の売上の10%は被災者の援助に使われるとのこと。楽しく肩の凝らないイベントでした。
ということで朝起きてみると雨・・・・そういえば、かのGやんさんが、「私が行くので当日は快晴間違いなし!」と豪語してたっけ、会ったらまっさきに嫌味を言ってやろうっと。
会場は三木市で我が家より30分弱で行ける。今までで一番近い会場でラクチンだ。会場に着くと既に何台かの117クーペが来ていた。早速車を並べる。今回の「いすゞ117クーペオーナーズクラブ」からの参加は12台17名だったかな?中国、近畿、中部からあつまりました。



私たちのこの集まりにはトラブルがつきものなのだが、今回も例に漏れず岡山から参加されたKさんのマフラーが脱落しかかっている。早速ジャッキアップし、これもまたいつものとおり、スピードウェルのYさんが修理してくれる。病み上がりで作業をさせてしまい本当に申し訳ない。

イベントプログラムは次々と進む。会場には沢山の珍しい車が新旧取り混ぜて来ている。屋内にはトヨタ2000GT、スカイラインGTR、最新のフェアレディ、外の駐車場にはフェラーリたくさん、アルファロメオ、ルノーサンク、シトローエン、ビートル・・・・あんまり車の名前は知らないのだけど、国産の3000万ほどする最新の車?なんだかわからないけど、私的には117クーペが一番洗練されたスタイルで美しいと思う。




さて、今回会場で見た車で特に興味を惹かれたのは・・・・

これ「ウニモグ」基本的には建設機械なのだろうけど、このどこへでも行けそうなスタイル、そして性能も。昔はずいぶん除雪機械に改装されて使用されたという。街中で買い物に乗っていくにはちと目立ちすぎると思うが、こいつをキャンピングカーに改装して遊びたいものだ。

お次は「フィアット500」、おなじみのルパン3世の車。なかなか可愛らしい。次に購入するならこれか?しかし、117クーペもカルマンギアもあるし、家庭ぐるまのウィザードもあるのでこれ以上車をふやすのは無理でしょうね。

もう一台は「ナローポルシェ」、室内に展示されていた1台だけど非常にきれいに保たれている。昨今の攻撃的なエアロのポルシェよりこの古いポルシェのほうにずいぶん惹かれるのですね。
今回のこのイベントは「CG CLUB関西支部」というところが主催、誰でも気軽に参加できるイベントとして参加は無料、開催協力券を購入すれば、おたのしみ抽選会の抽選券が付いているし、協力券の売上の10%は被災者の援助に使われるとのこと。楽しく肩の凝らないイベントでした。
スポンサーサイト


