2011年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
さて、昨年末にスキーに行ってきました。

場所はもう12年ほど通っている八ヶ岳の麓、”八千穂高原スキー場”です。私の場合、べつにスキーはどうでもいいんですけど、馴染みのペンションのご主人や奥さんとトークを楽しむのが主たる目的だったりします。
年末で、雪もすくなかったからか、スキー場はがらがらでした。(実は、何時行ってもがらがらなのですが・・・)これでよく経営がなりたっているものだな・・・。と少々心配になります。

スキー場へ行くには我が家の家族車。”ウイザード”が活躍します。信頼性ある頼もしい車です。今年はスタッドレスタイヤとバッテリーを新調!松原湖から八千穂までの雪道も何の不安もありませんでした。

さて、年明けには早速マニアックな趣味の再開です。およそ30年ほど前のDENONのレコードプレーヤー。友人から超高速回転になってレコードが聞けないとのことで預かった物です。

インターネットを検索していると、2~3このメーカーのプレーヤーを修理した記事がありました。原因はトランジスタの特性の劣化や、電解コンデンサの劣化によるもののようです。早速部品を手配・・・といっても昔のトランジスタは全て入手はできそうにありません。互換品を探すかな?
実はこのメーカーのプレーヤー、自分でも持っていたのですが、同じ症状で使えなかったので、一昨年、廃棄してしまったのでした。友人のを修理するのなら、自分のも置いておけば良かったと後悔しているところです。はは、後悔先に立たず・・・ですね。
ま、今年もまた、117クーペにカルマンギアに、電子工作に、スキーに、読書三昧で人生を楽しみたいと思いますです。皆さんよろしくお願いします。