fc2ブログ
 

2台のクーペと”四方山果無(よもやまはてなし)”World

藤の花

 兵庫県朝来市和田山町白井にある「大町藤公園」を見に行ってきた。”山陰一の藤公園”とのことで、昨年両親が行って来て、素晴らしい!と絶賛していたので行ってみた。しかし、見頃までにはまだちょっとはやかったようだ。5月の連休の終わりくらいが一番よいのではないかと思う。しかし、品種によっては見頃になっているものもあり楽しめた。  大町池という灌漑用水の人工池の下に藤公園はあり、樹齢ウン十年と思われる素晴らしく立派な藤蔓で藤棚が作られており、見頃の時には、ホームページの写真のように素晴らしい光景が見えるだろう。今回はちょっと早かったので連休後半にリベンジしなければ。駐車場も無料で、地元の方(だと思う)の親切な誘導で車を止め、公園に入る。大人¥300-、公園内は軽食(麺類)もでき、地場産のおみやげも色々売っている。5月9日10日には「10周年記念祭」が行われ、もちまき、ライトアップのども行われるそうな。きっとそのころは藤も見頃となっているでしょう。
遠景1 中景1 アップ 超アップ
藤棚全景 大町池 藤芝鯉のぼり 鯉のぼりと
めざしと新緑 逆行 しろいやつ たてなが
詳しくは http://www.wac2.net/~fuji/

スポンサーサイト



PageTop

今年のサクラ

自宅近くの日岡山公園に花見に行った。 お天気もよく、大変な人出でした。この片田舎の公園が年中で一番にぎわう時期です。
tonnneru.jpg サクラ拡大 花見
見上げれば 花見上から 地蔵さんとサクラ
春うらら(野球) 春うらら(サッカー) 兵士の墓とサクラ

PageTop