fc2ブログ
 

2台のクーペと”四方山果無(よもやまはてなし)”World

今日の1枚(No.33)冬の空

久しぶりの写真のアップ。最近撮影に行っていないのでネタ切れ状態です。
20070116221020.jpg

スポンサーサイト



PageTop

懐かしい京都に行ってきた

昔昔(もう20ウン年前)に京都にいました。
この度久しぶりに北の方まで行く機会があったので懐かしい風景を楽しんで来ました。
京都駅周辺は随分変わったけど、北の方はあんまり変化もなく、昔の面影がありました。

京都市役所前の夜景
20070116001931.jpg

市バス
20070116001954.jpg

円町
20070116002010.jpg

京福電鉄
20070116002034.jpg

阪急西院
20070116002043.jpg

路地
20070116002104.jpg

京都駅正面
20070116002115.jpg

京都タワー
20070116002125.jpg

PageTop

オルターネーター不稼働

先日来整備をしているRX-7のオルターネータであるが、ボール盤にセットして回してみても発電しない。この前のスカイライン用の90Aのものは何の問題もなく発電したのに・・・。ということで、再び分解し、部品の確認をしていく。今回は整流器とレギュレータもステータ巻線より外し確認する。整流器は全部で11個、すべて正常。ステータ巻線、ローター、ブラシ部分も全て正常。 残るレギュレータの確認をこれからやろうと思うが、レギュレータはブラシ取り付け部分に樹脂で固めて取り付けてある。これが不良となった場合にはどうすればいいのか?である。どうしょうもない場合はレギュレータはあきらめ、レギュレータ無しのオルタとして配線を変えて使用するしかない。そうするとしてもとりあえずは80Aの大容量オルタが実現はする。
20070112055739.jpg 20070112055804.jpg 20070112055822.jpg 20070112055813.jpg

PageTop

この腐食はなんだろう?

先日ブレーキパッドの整備のため、右側の後輪をジャッキアップしたところ、板バネがボディに取り付いている少し上側が2箇所ほど腐食しているのです。板バネ取り付け位置のすぐ上なだけにかなりの力がかかる部分ではないかと想像しており、事故に繋がるのではないかと少々心配もしております。皆さんの車はこんなことはありませんか?
また、同じ様な状況があり修繕した・・・というご経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら状況をお聞かせ願います。
ちなみに左側の同じ場所はこのような腐食痕跡はありませんでした。
20070114152401.jpg

PageTop

正月の風景

家の近くに日岡神社という所がある。信心深い?私は息子と一緒に早速初詣に行ったのだ。(なぜ3日が早速なのか・・・)境内ではたき火が焚かれ、参拝者が50mほど列をなしていた。「苦しい時の神頼み」なのかどうか?景気は良くなったとは言え、私たち(私だけ?)には全くその恩恵は無い。神にすがってなんとかなるものならばすがりたいものです。
20070106112731.jpg 20070106112929.jpg 20070106112942.jpg 20070106112745.jpg

PageTop

ブレーキの整備

私の117クーペはいつからか乗り出しの時にブレーキを踏むと「クオー・・・」という音がする。足を離してもしばらくはクオー・・と言っている。そしてこれが結構大きい音なので、歩道を歩いている人が振り向くのである(そうでなくても振り向かれる車なのに・・・)。ちょっと恥ずかしいのでパッドの清掃でもしてみようと思い、4輪とも外して見た。そして原因を発見!右前のパッドの外周部が編摩耗している。パッドを外すとき、他の3輪はストッパプラグはラジオペンチで引っ張ると簡単に抜けたのにここだけは固着しているのか抜けなかった。多分これが原因で、最初にブレーキを踏み離すとパッドとディスクがはなれず、音を出していたのだろう。ストッパプラグの部分にグリスを塗り動きやすくした。 パッドは4輪とも5~6ミリの厚さがあったため、ペーパーで表面を荒らしてから取り付けておいた。 結果、「クオー・・・」はめでたく無くなり非常に静かになったのだ。よかった。 20070106025216.jpg
ピンを4本抜くとキャリパーが外れる。 20070106025232.jpg
パッドはまだ十分ある。 20070106025242.jpg
摩耗警告は約2ミリ。 20070106025304.jpg
フロントのピストン。 パッド片減り
フロント左のパッドは外周に引きずり後がある。 20070106025225.jpg
フロント左はグリスアップした。

PageTop

ブログ移転(仮)

あけましておめでとうございます!2007年のスタートです。
皆様の不評を受け、ブログを変更しました。はたしてここが使いやすいものかどうかは不明なのですが、とりあえず試行ということで・・・。
ちなみに以前のブログはこちらの方です。1年2ヶ月のブログがあります。
新旧ともどもよろしくお願いします。
http://117coupe-1979xg.spaces.live.com/

PageTop