fc2ブログ
 

2台のクーペと”四方山果無(よもやまはてなし)”World

今日の1枚(No.76)霧の中の立木

早朝散歩の風景です。
樅の木は残った?
今日明日は警報級の大雪らしい。

スポンサーサイト



PageTop

愛用カメラ!

別に大したことないんだけど、少し前から早朝の散歩にカメラを携行している。
カメラ
以前は何か興味のあるものがあるとスマホで撮影していたが、これが立ち上がりに随分時間がかかるんですね。それで何度シャッターチャンスを逃したことか💦
 ということで、上の息子に還暦祝いの時にもらった一眼レフ、保管庫の肥やしにしていても陳腐化するだけなので積極的に使うことにしたのだ。
カメラバッグ1
先月のはじめに買ったカメラバッグに入れて持ち歩いている。
バッグにはすぐに撮影できるように、キャップもフードも無しで入れている。
スイッチONですぐに撮影できるのがコンデジ的で具合が良い。
ま、ちょっと嵩張るけど、スマホとは違って細密な画像が撮れるのでとても気に入っているのだ。

PageTop

今日の3枚(No.75)秋色

朝の空
夜明け前の空
ススキ広域
一面のススキの原
ススキ拡大
ちょっと寒い。

PageTop

今日の1枚(No.74)朝日

(11月15日の写真です)
夜明け2

PageTop

花の写真は難しい!

(これは9月16日の記事です)
7月以降、早朝散歩で加古川の河川敷を歩いている。
欲張りな私は歩くだけではつまらないと歩いているマラソンコースの両側にある叢で草花の写真を撮るようになった。
しかし、歩くのに荷物があるのも邪魔なので、いつもスマホで花の写真を撮っていたんだけれど、これがまた写りが悪いのです。
一番多いのが”後ピン”花より後ろの叢にフォーカスが合ってしまうのですよ。
恐らく皆さん経験があるかと思うのですが。
おそらくフォーカスエリアが広すぎて、その中の多くの部分が背景になるため、ピンポイントの花にはフォーカスが合いにくい。
試しに、撮影対象の花に手のひらを添えてやるとピントは合うのですが、なんだかそれも不自然だしね。
ということで、今日は息子に還暦祝いにもらった一眼レフを持ち出し、試しに花を撮ってみた。
花の名前は大半がわからないので写真の羅列になりますが、それなりに美しく?撮れたのでアップしてみます。
アップはサムネイルなので、写真をクリックすると大きくなります。
小さい白い花

小さい花

黄色黒い花

黄色い耳

黄色い花

黄色いおしべの白い花

ヘクソカズラ

フジバカマ

ハタケニラ

ノーブルな花

ツユクサ

シオン

クズの花

おしべが一杯の白い花

ウマノアシガタ

アザミ

アサガオ二

アサガオ似3

アサガオに似てる

新種(笑)
どうですか?いままでブログにアップした写真よりきれいでしょ。
でも毎日嵩張る一眼レフを持って出るのも億劫なので、一眼レフが活躍するのは気が向いた時だけだけどね。

PageTop